なし狩り(?)
9月21日 快晴!絶好のなし狩り日よりです!!
我がサークルとラベルライトも大きくなったもので
毎イベント20〜30人は確実に参加してますね、最近は。
そう、確実でした。
が、なぜ今回のイベントは
総勢11人なんだ?!
ふっ、わかってるさ。なしが中止になったからだろ?
そんなの甘い、甘い!!
今回欠席した人は、このDIARYを読めば、確実に
「ああ、こんなに楽しかったのなら行けばよかった〜」
と思うこと受けあい★
さて、16番系統のバスを乗り、さらにロープウェイを乗り継いで、
またまたさらにタクシーを1台あたり6人の超過人数で乗り
やってきました「六甲山カンツリーハウス」!!
(注)ワザワザ、フォントを変えて楽しさを強調して放送しております。
ここは、ベビーゴルフあり、魚釣りあり、スポーツ広場あり
ペダルボートあり、ゴーカートありetc
という正に総合リゾート地!!
まずは腹ごしらえだ!
芝生に陣取り飯をほおばる
そして、何もしないまま時は経過し
今回イベント企画者の某日記係は、嫌がるノエルを連れて
トランポリンをしに行く
小学生や、むしろ乳児が戯れているトランポリンだ
そんなところに
神戸大学の大の大人が参戦です★
しかも、ありえないくらい
はしゃぎ倒す二人!!
看板には
「宙返りなどの危険なことはおやめください」
関係ないね!!
受付のオネイサン必死に止める
が
飽き足らず
回る!
回る!!
回る!!!
そして、オネイサンにお礼を言い
いよいよ本番のアスレチックです!!
.
.
.
このメインの「フィールドアスレチック」は
な、なんと
全40種目!!
ネーミングも並みのこだわりではない
「耳の穴くぐり」
とか
「人に八つ当たり」
とか
「地面たたき落ち」
とか
「敵兵殴り」
とか
「うなだれぶらさがり」
といった、誰も絶対つけへんやろ!ってツッコミたくなるやつばかり☆
実際のところ、本当にやりごたえのあるものばかりで
さすがに、20個を超えるあたりから
パターンが読めてくる!
約1時間ほどのアスレチックで、イロイロな技を身につけ
11人全員最終ポイントをクリアしたときは、今まで覚えたことのないほどの
達成感というものを本当に感じました
それと同時に、今まで覚えたことのないほどの
疲労感を誰ひとり、隠せはしなかったとさ。
このあとアゼはカテキョのため、先に下山することに
我々はアゼが下山して30分ほどあとに下山を始め
下山のバスを待っていた。
そんなときのことである
一通のメールが
差出人:
畔勝 良友
内容:
ロープウェイを乗り間違い、
有馬のほうへとむかっている。
ははは、年のせいかな。
ははは、ちゃうし!!
てか、ソレ普通に間違わんし!!
カテキョしに有馬かい!!
ま、なんとかカテキョには間に合ったそうなので^^;
とまあ、最後の最後まで驚きがあったこのイベントは幕を下ろしました。
![]() |
![]() |
||
戻る | トップ |