●シュー生地
   
●カスタードクリームの作り方は1月12日のところを参照
7を200℃のオーブンで15分間焼き、170℃に下げて10分間焼いたあとオーブンの中に30分間おく。
6の生地から30cmほど離して霧を吹き、水でぬらした指の先で、絞り終わりを軽く押さえておく。
4の生地を、直径1cmの丸い口金をつけた絞り袋に入れ、5の天板に丸く絞り出す。
天板にバターをぬり、指で10か所丸を書いて、あらかじめ生地を絞る場所を決めておく。
へらですくうと、ゆっくり落ちてリボン状になるとちょうどよい堅さの生地。
2を火から下ろし、溶きほぐした卵を4〜5回に分けながら加え、そのつどよく混ぜ合わせる。最初は生地がツルツルして混ぜにくいが、しだいになじんでくる。
薄力粉を一度に入れ、木べらで手早く混ぜて1つにまとめ、なべ底に白い膜ができるまで混ぜ続ける。
鍋に水と適当に切ったバターを入れて火にかけ、バターが溶けて完全に沸騰するまで熱する。

                          


    材料<10コ分>
    シュー生地
     無塩バター・・・・・・・・・・・・・・・・・・60g
     水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・90g
     薄力粉(ふるう)・・・・・・・・・・・・・・70g
     卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4コ
    カスタードクリーム
     牛乳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・360cc
     バニラエッセンス・・・・・・・・・・・・・少々
     コーンスターチ・・・・・・・・・・・・・・・33g
     卵黄・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6コ分
     砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・120g
    無塩バター(天板用)・・・・・・・・・・・・適宜